肩・首・腰の痛みを根本から改善いたします。
あきらめる前に当院へお越しください。
今回は、『足底筋膜炎』について紹介します。
足底筋膜炎は走れば走るほど、足の裏が痛くなるスポーツ障害だと知っていましたか?
足底筋膜は足部のアーチを保持しています。バネのように荷重時にショックを吸収する役目があります。
足底筋膜は繰り返しのジャンプやランニングなどの体重刺激がかかる場合に、微小断裂や炎症が発生しやすくなります。
また、ふくらはぎとアキレス腱に引っ張られてストレスを受けたり、足部のアライメントも(扁平足・回内足・ハイアーチ)重要で、足底筋膜炎になる原因として挙げられます。
�@動き出しで足の裏が痛い
足底筋膜炎に多く見られる症状の1つで、動きはじめの一歩目を踏み出した時に足の裏に痛みが走ります。
特に、朝起き上がって一歩目を踏み出した時や、座りっぱなしの状態から立ち上がって動き始める時などに痛みを感じやすくなります。
�A歩いたり、走ったりすると踵が痛くなる
じっとしていれば痛くないが、歩いたり走ったりして足の裏に負担がかかると痛くなるというのも足底筋膜炎で起こりやすい症状の1つです。
もちろんジャンプして着地した時なども強い衝撃がかかりますので、痛みが起こります。
�Bずっと立っていると足の裏が痛くなってくる
長時間立っていると、徐々に足の裏の痛みがひどくなってくるという人もいます。
特に下が硬いコンクリートの床などに立っていると痛みが出やすくなります。
�C踵を地面につける時や離れるときが痛い
足首の関節は足にかかる衝撃を吸収する作用があります。
足首が柔軟性が低下している人は衝撃をまともに受けてしまうため痛みが起こりやすく、足首を曲げたり伸ばしたりする動作をするだけでも足底筋膜が引っ張られて痛みを感じることがあります。
�D足の裏がしびれてくる
足の裏の痛みではなくしびれるような症状が出る場合もあります。ビリビリと神経痛のような感じがしたり、うずくような感じがしたりすることもあります。
�E足の裏を押すと、激痛が出る
足の裏が痛いため、どこが痛いのか押してみると非常に強い痛みを感じる部分があります。痛みの出やすい部分は、以下の3つがあります。
・踵の周辺
・土踏まずの周辺
・指の付け根の周辺
足底筋膜炎はマラソンランナーやダンス、エアロビクスなどランニング動作やジャンプ動作をすることが多い方、長時間の立ち仕事の方などが多く来院されています。
踵や足の裏に少しでも痛みや違和感を感じましたら、くまはら接骨院にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |